ミラドライ治療
ミラドライ治療についてお知らせ
電話予約が必要になります。
当日治療を希望される場合は予約時にお問い合わせください。カウンセリング〜治療終了まで2時間〜となります。
治療は火曜日(午前)、金曜日、土曜日に行っております。
カウンセリングは随時受け付けております。
※2回目以降の治療について
開発、臨床協力を行ったセラクリニックでは数年以上の経過を診てまいりました。
この治療は1回ですべての汗腺がなくなるわけではありません。6ヶ月以降の症状により2回目の治療が必要になる場合もあります。
施術後半年以上の経過により患者様が希望され、医師が必要と判断した場合は2回目の治療を行います。
臨床開始後、最も長期に経過観察を行っており、学会発表も多く行っております。
学会発表 日本で唯一の研究施設であり、臨床結果について学会発表を行っています。
第54回 日本形成外科学会総会 2011.4.14 櫛方医師
第33回 日本美容外科学会総会 2010.10.7 櫛方医師
この治療は医師が診察し、施術いたします。
2010年1月よりミラドライを行っております。日本では唯一、臨床試験を行い機器開発に協力しました。
櫛方医師は学会発表を世界で初めて行い、症例数も豊富です。2010年4月より一般の患者様に対する治療を世界で初めて開始しています。
臨床試験では長期に渡り患者様の経過観察を行っていますので、合併症など細かい結果を把握しております。
経験豊富ですので安心して治療を受けていただけます。
ミラドライはアメリカ「ミラマー社」によって認定された医師のみが施術を行うことができます。当院では臨床試験に参加し、最初に認定を受けた2名(櫛方、竹内医師)の認定医が施術を行っております。
医師が必ず行う治療です。
ミラドライ治療とは
今回登場した「ミラドライシステム」はアメリカのMiramar Labs 社で開発され、 治療後も日常生活に支障がない画期的な新治療です。
皮膚を傷つけず半永久的に腋の汗を抑えることのできる世界初の治療です。
ミラドライは半永久的な効果が得られます。
その理由は「マイクロウェーブ」
マイクロウェーブは物質内の荷電粒子や電気双極子を回転または振動させ、その結果として熱が生じます。ミラドライで使用する5.8GHzのマイクロウェーブは水の多い汗腺にできるだけ選択的に作用することが可能です。できるだけ汗腺だけに高い熱を与え、不可逆性変化を起こさせます。表皮の熱影響によるダメージを防ぐために、ハンドピースには冷却システムが付属されています。このようにマイクロウェーブを用いることで皮膚を切ることなく、汗腺を破壊することが可能となりました。
適応症状
・ワキの汗が多い 多汗症
・ワキの臭いがきになる 腋臭症
セラクリニックの治療
・現在、多汗症や腋臭症の治療にはボトックス治療とミラドライ治療
を行っております。
・数ヶ月間の効果でよい方にはボトックスを、半永久的な効果を希望
される場合にはミラドライ治療をおすすめしております。
・ミラドライは日本での臨床試験はすべて当院で行いました。
・また、世界で初めて患者様への治療を開始しており、症例数も多く
安心して治療を受けていただけます。
・過去に他の治療を行った患者様の相談も受けております。
治療方法
・施術部位の大きさに応じてマーキングをします。
・局所麻酔の注射を行います。
・痛みに敏感な方には、注入による痛みを最小限にするために麻酔の
クリームやテープをつけることもできます。
・麻酔後約15分してから治療を開始します。
・片側の治療時間は約15〜20分です。
(治療時間は約60分となります。)
・治療後は15分程度冷却して終了です。
・外用剤等は必要ありません
場所によって機器の吸引機能により、吸引の内出血がおこることがあります。
治療効果
・数日後から効果がわかります。
・すべての汗腺を1回の治療で壊すことはできません。現在のところ70〜
80%は削減できると考えられています。症状が気になる場合は4〜6ヶ月
後に2回目の治療を行うことは可能です。
アフターケア
・シャワーは当日から可能です。
・運動は3〜5日間は控えていただきます。
・施術後、約1週間は局所的な腫れがあります。
その他
・手術の既往がある場合には、稀に施術ができないこともありますので
相談してください。
・時間のかかる治療ですので診察当日に治療を希望される場合は予約の際
にお伝えください
さらに詳しい情報はこちらのミラドライ専用サイトへ
料金について